2024年10月の日記一覧です。
先日,会社で[Alive Project](https://alive-project.com/)という,動画配信者を支援するプロジェクトをスタートした.プロジェクトからのサービス第1弾として,[Alive Studio](https://alive-project.com/studio)を今日リリースした.諸事情によ...
昨晩は,ふと思い立って三島由紀夫『[豊饒の海 第三巻 暁の寺](https://amzn.to/3ZPyLOe)』を読み始めた.最初に思いっきりかまして,その後はわりと読みやすい感じに移行していくスタイル.三島の文章は本当にすごいと思えるけど,この作品の壮大な「豊饒」さは,かえってむなしさに通じる.仏教的な諸行無常とい...
ここ2日間,リトルKは体調がやや悪くて病児保育室で過ごしていたのだが,今日は保育園.病児保育室の方はおもちゃがたくさんあって,そっちはそっちで楽しんではいそうだった.保育園の方はやっぱり友達がたくさんいるので,刺激が多いようである.毎日,保育士さんからのメッセージが届く.それを読むのも楽しみである.家では見られない姿が...
毎日眠過ぎる。もっと早く眠ればいいのに、いつも夜ふかししてしまう。 会社でくす玉をわった。新サービスを出したりすると起こるイベントである。稟議システムにくす玉を用意してくれという申請フォームもあったりする。チームのみんながうれしそうでよかった。東京・鹿児島間で、さっそくリリースしたサービスを使って中継していたのもよか...
KとリトルKを実家まで送る.5月にいって以来.従姉もやってきて,リトルKと遊んでくれる.楽しそうにしている.いつもK実家で過ごしたあとは刺激を受けるようである.夕食などいただいて,帰宅. 四方田犬彦『[摩滅の賦](https://amzn.to/3Yn9fyV)』の続きを読む.摩滅・摩耗という現象には,一人の人間の想...
家族が実家へいっているので,11時頃まで寝ていた.久々に長く寝た.けど,長く寝たからといって眠気が回復するかというと,そうでもない. 「[【解説】Dragon Ashまさかの「公開処刑」アンサー! 「Straight Up feat. JESSE」に号泣!](https://www.youtube.com/watch...
昨晩は,長倉顕太『[移動する人はうまくいく](https://amzn.to/4dvXOck)』を読んでいて就寝が遅くなってしまった.さらに,博論に本格的に集中しないとマジで時間がないということが差し迫った事実として感じられ,頭の中であれこれと構成を考え始めて,なかなか寝付けなかった.頭はわりと回っているつもりでも,い...
朝から弱い雨が降っている.リトルKを保育園に送る.「あめ,あめ」といっている.この頃ようやく「バス」といえるようになってきた.いわゆる「はたらくくるま」のような特定の役割のある大型車を子供は認識しやすいようだが,特徴がはっきりしているからだろうか.他にはゴミ収集車(これはまだいえない)やサイレンがついている車(救急車,...
[「コテンラジオ」に本郷和人氏がゲスト出演している回](https://youtu.be/-3R0h5T223c)を聴いて,寝る前にKindleで『[東大教授がおしえる やばい日本史](https://amzn.to/3Ye9qfI)』を買って読み始めた.氏の書籍は『[歴史学者という病](https://amzn.to...
昨日に引き続き,『[東大教授がおしえる さらに! やばい日本史](https://amzn.to/3NkPPEh)』を購入してさらに読み進める.このシリーズは子供でも読めそうで,リトルKが小学生になったら読ませるといいかもと思う. 引き続き,新規事業関連のミーティングなど.自分が少しだけ関わったところで,「[お問い合...
会社の四半期報告会で,大和田ホールへ.リハーサルの後,午後から本番.ここ3回ほど新規事業関連で話す機会をもらっている.先日新しいプロジェクト([Alive Project](https://alive-project.com/))とサービス([Alive Studio](https://alive-project.co...
Kが昨日会って話した人が陰謀論にハマっていて,あれこれ教えてくれたとのこと.もちろん,Kはそういうのを信じはしないのだが,その話を別の人にしたら,その人もある「説」を信じていて行動を起こそうと誘われたのだという.そんなにも広がっているのか.科学的・論理的に物事を考えることの重要性について,ひとしきり話したりした. 一...
水族館を目的に,葛西臨海公園へ出かける.初めて.Kは子供の頃によく連れていってもらっていたそうである.京葉線にはこれまで乗ったことが数回しかなく,景色が新鮮で楽しい.お台場や豊洲のあたりは好きではないのだが,京葉線の沿線は良さを感じる.南側に広がる広い海の眺めに江戸湾を臨む干潟の面影を見て,想いを馳せる. 三連休の中...
松本亘正『[超難関中学のおもしろすぎる入試問題](https://amzn.to/4eL0ILU)』を読む.たしかにおもしろい.パッとは答えが出てこないのも多く見られた.というか,小学生がこんな問題を回答できるのか?と思えるようなものが多くあった.一方で,そのようなおもしろ問題ばかりがでるのか,普通の問題の中におもしろ...
リトルKは,保育園に行く直前にもパズルを持ち出して遊んでいた.その中で,特定の3つだけがどうも苦手なようで,残してしまう.形がややピーキーでハマりにくいからのようである.しかし,少し補助してうながすとちゃんとできる. 新規事業の気にかかっていたスケール戦略について議論していたら,あるていど方向観を持っていたあたりが,...
昨晩は新規事業の構想で頭が盛り上がってしまい,遅くまで眠れなくなってしまった.クールダウンするためにTikTokを眺めたりする.体力的にはしんどいが,仕事で盛り上がるのはそれはそれで楽しいことである. 今日は1日在宅で仕事.集中してタスクをこなしていけた.休憩するタイミングを取ることができず,コンビニで買ってきたご飯...
疲労がたまってきて,体全体に風邪の症状のようなだるさ,自律神経の小規模な不調を感じる. 先日リリースしたAlive Studioが,海外のVTuber事務所をやっている人にXで紹介されて,かなり良い反応.日本のユーザにはまだあまり届けられていない中で,そのポストを通じて知った人にはサービスの良さをしっかりと知ってもら...
寝る前にきそうかなーと思ってたら,案の定起きたら頭痛がする.ロキソニンを飲んだが,悪化していくばかり.休んでいたいのだが,あれこれとミーティングがあるのであった.在宅で対応する.わくわくする話があったりもして,楽しい. 月1回の高尿酸血症治療の通院.先月は数字が改善していたのに,今月はまた上がっている.下がり基調では...
「ドリエル」を飲んで寝たのだが、体は重くなるものの頭痛が酷くてなかなか寝つけなかった。そのためなかなか起きられず、ひたすら寝続けていた。 昼過ぎに起きて、家族で出かける。はしご車のデモンストレーションを眺める。リトルKは、興味があるんだかそうでもないんだか、という感じ。トミカでも、はしご車より救急車の方が好きそう。...
体調はまだ本調子とはいえない状況.凝りは解消されているように思えるのだけど,頭痛の火種が奥の方にまだ隠れてるような感じがする.それが少し気になる. 鹿児島出張のため,昼過ぎに出かける.ひたすら「コテンラジオ」を聴く.フリードリッヒ大王の回.出発時刻の10分前になって,予定より30分遅れるというアナウンスがされた.ロビ...
ホテルでカーテンのあまりにも遮光性が高いと思わず寝過ごしてしまうことがあるので,カーテンを一部開けはなして眠る.すると,当然明け方に明る過ぎて睡眠の質が落ちてしまう.時間を気にしなくていいなら,遮光カーテンもよいものなのだが.そんなわけで,だいぶ眠い. イベントのために来鹿したはずなのだが,週初めであれこれと立て込ん...
ホテルで午前中の仕事を終えた後,[SAKURAJIMA HOUSE 2024](https://www.sakurajima-house.tech/)に参加するため会場へ.17時から,「エンジニアの事業貢献」というタイトルでパネルディスカッション.うまいこと話せたのかどうかわからないのだが,何かしら持ち帰るものがあれば...
8時半に起きて準備を始める.眠い.バスに乗って空港へ. 話題になっていた「[桜井政博のゲーム作るには 最終回スペシャル](https://www.youtube.com/watch?v=drV0RYUbYUA)」を観る.このチャンネルの動画を観ていなかったので「ネタバラシ」的な効果はなかったのだが,その仕事ぶりには感...
6時間以上寝たのだが,体が重い.「ドリエル」がやっぱり合わないのかもしれない.眠いことはあっても,こんなにも体が重いことはこれまであまりなかった.昼頃まで頭も全然回ってない感じで,いいたいことをうまくいえなかったりもした.以前メラトニンを試した時と同じような感じ.そういうのは合わないのかもしれない.服用を止そう. B...
昨日はドリエルを飲まずに寝たら,今朝はいつもより1時間早く起きなければならなかったにも関わらず(就寝時間は同じ),昨日のようなだるさがない.やっぱりそれが原因だったようである.というわけで,朝1から日本CTO協会仕事.いろいろと立て直しが必要な状況である. 今日は午後からリトルKの保育園での面談があるため,在宅で仕事...
朝から大学院のゼミ.昨日までに書いた博論について報告して,概ねこの方向でいいのではということになった.1点,最後に全体のまとめをする中で,3つの課題と提案についてそれらがどのようにちゃんと解決できて何が良かったのかを記述するべしとのレビューをいただく.その通りだと思われたので,取り組むことにする.それと全体のブラッシュ...
昨晩,寝床で「[ゲンロン17](https://amzn.to/4hwREMq)」の続き.阿部卓也氏の論考「絵本が登場するとき」が面白い.戦後の絵本の隆盛について,出版文化や印刷技術の観点から記述していく.後半は,こぐま社の「[こぐまちゃんえほん](https://www.kogumasha.co.jp/ec/prod...
昨夜,思い立って[ゲンロン友の会](https://webgenron.com/tmnk)に初めて入会してみた.「ゲンロン17」を読んでいて,やっぱりこういう活動は素晴らしいし,続いてほしいなあと思ったので. 昨日の衆議院議員選挙で与党が過半数割れをし,維新・国民ともに連立に入らないという意向のようで(維新・国民にと...
リトルKは,昨晩もなかなか寝なかったようだし,今朝はやたら早く起きてきて,バタバタしていた.体や頭がかゆいみたい. 先日,美術館にいった時になんとなく「[歴史手帳2025年版](https://amzn.to/4fl23Zr)」を購入した.持ち歩いて折に触れて眺めて,年号などを憶えたりしたい. 何があるというわけで...
昨夜は,「[ユリイカ2024年11月号 特集=松岡正剛――1944-2024](https://amzn.to/3Ak4sVu)」を購入して,高山宏・荒俣宏対談を読んだ.愛情のある話で,よいものであった. リトルKを保育園へ送って,会社へ.ほんのすこしだけ雨が降っていて,「あめ!あめ!」といっていた.リトルKは保育園...
リトルKを保育園に送ったあと,Kとカフェで朝食.あれこれと話す.この時間しか二人の時がないので,お互い時間がある時はできるだけ食事しながら話すようにしている. 会社に着いたあと,ランチをとる間もなく17時過ぎまでミーティングや面接が続く.景気のいい話も多くあったりして,テンション高い感じ.よい. 夜は,Alive...