2025年2月の日記一覧です。
朝、リトルKと遊びつつ、全身をストレッチ。このところずっとハードワークで、体がガチガチ。昨日からの頭痛も続いているし。だいぶほぐれた。一方、寝てる間に喉がやられて痛みが出てきたので、イソジンでうがい。ひどくならなければ良いが。葛根湯なども飲む。 家族で散歩。この頃は、近場の散歩はベビーカーがいらないので楽である。公園...
朝起きて、体がだるいのは寝不足のせいだけでもないようで、熱を測ったら37.4度という微妙な状況。喉の痛みは、昨日ほどではないけどまだ少し残っている。Kの実家を訪ねる予定だったのだが、大事をとって自分は居残り。2月近辺生まれが多いので、合同誕生会をやるということだったのだが。 池田緑『[ジェンダーの考え方 権力とポジシ...
昨夜は日付が変わる前に床に就いたのだったが、頭が冴えすぎていて眠れず。しかたないのでTikTokを眺めてクールダウンしようとしたのだが、タイムラインの治安が悪くて、かえって気分が悪くなってしまった。おかげでうまく眠れず、寝不足。 この頃、指圧棒で首筋をゴリゴリやり続けていたおかげか、首の存在が浮き出てきた感じがする。...
リトルKは大事を取って今日はお休み。元気にしている。しかし、ところどころにまだ蕁麻疹による湿疹が残っている。 昼休みにしゅっと近所の散髪へ。毎月ちゃんといきたいのだけど、無精のため、3ヶ月に1度ぐらいになってしまう。家賃が値上がりするのにともない、4月から価格を上げるという。 OpenAIのPro版で使えるようにな...
たくさん寝たはずなのだが、ずっと長めの夢を次々に見ている感じで、あまり眠れた感じがしない。 今日も開発しているサービスで大きめのリリースがなされて良かった。チームリーダーが30日連続リリースすると息巻いており、その3日目。チームが盛り上がっていてうれしい。 リトルKは、僕がいつも座っている椅子に座っているところに近...
相変わらず大作の夢が多い。といっても内容を憶えていないのだが。 今日は家を出るのが少し遅くなり、そうすると保育園の牛乳の時間に間に合わなくなるので、少し早めに歩く。リトルK小走り。この頃は、玄関でうながしても自分で靴を脱ごうとせずに、周囲に気を取られている。そういえば「やだ」「いやだ」ともいうようになってきた。いわゆ...
KがリトルKに「明日から何歳?」ときくと「にさい!」という。それはKがいったのを憶えたのだろう。「じゃあ今日までは?」というと、なぜか「さんさい!」という。数の概念が明白にあるようには思われないが、いくつかのものがある状態とそれに名前がついているということはわかっているようなそぶりがあり、物を3つ抱えて「みっつ!」とい...
今日はリトルKの誕生日。このところ言葉も増えて、「いやだ、いやだよう」などともいうようになってきて、成長を感じる。 四谷三丁目の消防博物館へ。地下から2階まで吹き抜けになった広いスペースに、消防ヘリが吊り下げ展示されており、のっけからテンションが上がる作り。まずは地下へ降りて、古い消防車が展示されているのを観る。大き...
今日は公聴会の日。7時半に起きて準備し、品川キャンパスへ。コンビニでエナドリを買って飲む。 10時から開始。昨晩スライドをおさらいしてからは結局一度も通して再見することはなかったが、前回話した内容ではあるので、自信を持って元気に話すということを心がける。落ち着いて話し始めることができたのだが、後半は疲れてきてだいぶ頭...
通勤時にTechmemeポッドキャストを聴く。前週のまとめのようなエピソードが出ていた。これはありがたい。途中、コーヒーを一杯飲み終えるまで『[活用別で身につく 80パターンで韓国語が止まらない!](https://amzn.to/3CNmFMp)』の音声を聞きながらページをめくる。こちらも、まずは記憶するというよりも...
リトルKがまだ熱っぽいので、今日は外出せず、ずっと家にいた。図鑑や絵本を読んだり、ブロックを組み立てたり、ボールを投げ合ったり。リトルKの昼寝に合わせて、自分も並んで一緒に昼寝。 リトルKがiPadでYouTube動画を観ている横で、『[活用別で身につく 80パターンで韓国語が止まらない!](https://amzn...
昨晩もついつい遅くまで作業していた。しかし、今朝はわりとすんなり起きられて、眠くもない。いつもこんな感じだと良いのだが。リトルKは熱は下がってきたようだが、鼻水と咳がひどい。昨晩はぐったりしていたが、元気そうにはしている。 昨日で韓国語の教材を1冊通したので、試しに通勤時の語学学習にNHKラジオの韓国語講座を聴いてみ...
まだあまり強くは出てないけど花粉症の症状はあるので、薬を飲み始めた。それで調子がわりといいのかも。 この頃は韓国語学習の方が楽しい感じになってきた。特にこれと言って目的があるわけでもない。K-POPの人々が話してることがわかるといいなというぐらい。他の言語もまあおなじぐらいの動機しかないのだが。なんにせよ、言語を学ぶ...
朝、リトルKはいつものようには元気な感じではなかったが、昨夜のようにつらそうな感じではなかった。Kが病院へ連れて行ったら、血中酸素飽和度が90%ほどしかなく、入院することになった。RSウィルス自体は2歳までにほぼ100%罹患するようなのだが、症状がどの程度出るかは個人差があるようだ。風邪をひくと咳がひどくなりがちなので...
夢でAIエージェントが延々韓国語の問題を出してくるので、全然眠れない。体も凝って首が張っているので、このままでは眠れそうにないと判断し、夜中に起き出してストレッチをする。頭をクールダウンするために、TikTokを見ながらごりごり伸ばす。1時間近くそうしていて、ようやく凝りがとれた。その後はすんなり眠れた。 昨晩の自作...
夜中も2〜3時間おきに痰の吸入があって、リトルKは大変。痰の量が多くて、数値にも響いてくるようだ。また、頻繁に様子を見にきてくれるので、大変にありがたいのだが、全然眠れない。明け方、ようやく3時間ぐらい連続して眠れた。7時から起き出してご飯を食べさせたり、一緒にYouTubeを観たりする。だいぶぐったりしていて、いつも...
ひどくはないものの、どうにも体調が悪い。 仕事のあと、病院へ。リトルKはだいぶ顔色も良く、血中酸素飽和度も昨日に比べればマシになってきている。笑顔も多く、いたずらもする。ベッドで飛び跳ねようとするので制止したぐらい。昨日の午前中ぐらいまではこの世の終わりみたいな虚な目をしていたので心配したのだが、だいぶ安心。その後、...
入院中はリトルKを保育園に送るタスクがないので、1時間ほど長く眠ることができている。あんまり変わらない気もするけど。 小言みたいなことをいうことが多くてやんなるなあ(自分に)と思うのだが、いう必要があればこそいってはいるのだしなあ、と思ったりもする。しかし、いいかたというのはあるはずで、ちゃんと伝わりつつもマイルドな...
昨夜、寝ている時に強く発熱して途中で目覚めて以降、明け方まで眠れなかった。ロキソニンを飲んだら少し落ち着いた。そんなわけで、午前は寝て過ごす。午後は、少しはマシになってきたのもあり、ミーティング等々、リモートで。なんだかんだで、たくさんおしゃべりした。 Kに任せきりで病院にも行けてないのでせめて夕食をということで、こ...
昨日に比べるとだいぶマシになってはきたものの、まだ体はだるいし、頭はぼーっとする。 朝、Kが迎えに行ってくれて、リトルKが退院して帰宅。すっかり元気になった。病院ではあまりご飯を食べなかったせいで、ちょっと痩せてシュッとした感じがする。Kによれば病院ではずいぶん暴れていたようだが、帰ってきてからはそんなことはなく、普...
今日は行けるかなと思ったけど、やっぱり体調悪し。 昨晩の作業でAI活用についてもっと踏み込んでやって行かないとなあとあらためて思ったので、自分たちの文脈でどうしていくかということについて、あれこれと考えをめぐらせる。自分の力不足だよなあ。先日、たまたまスタートした関連プロジェクトもあるので、まずはそれを形にするところ...
昨晩は、結局最後まで『[小澤隆生 凡人の事業論――天才じゃない僕らが成功するためにやるべき驚くほどシンプルなこと](https://amzn.to/436Cbxx)』を読み、読了。虚心坦懐に学んで実践していこう。 Kがでかけるのを見送って、リトルKと遊ぶ。食事したあと、公園へ。家ではよくボールで遊んでるので広い場所の...
昨晩、明け方までVRChatのアバターまわりをやっていたせいで、めちゃくちゃ眠い。 家族で公園へ散歩。園内をあちこちぐるぐる歩き回る。今日も、遊具で遊ぶよりもあちこちを探って歩くのに夢中である。帰宅する頃には眠すぎてうつらうつらしていた。 昼寝している間に、三谷惠子『[新版 比較で読みとく スラヴ語のしくみ](ht...
横向きにならないと寝られないだが、そうすると腕の血の巡りが悪くなるせいか、この頃また首から腕にかけてが張る感じがある。夜に根つめて作業すると時間の関係でストレッチをスキップしてしまうので、それもあって良くない状態になってしまう。ストレッチする時間は確保するようにしないとなあ。 美術館にでも行こうかと思っていたが、Kも...
リトルKはひさびさの保育園。10日ぶりぐらいだろうか。いつものように元気に保育室に入っていった。 行きのバスの中で、ふと現状のプロジェクトの課題をひとことでいえるコンセプトが出てきたので、図解をさっと描いた。今週から、フォーカスすべきことを5分ほどで簡単に話す時間を取るようにしたので、さっそくその場で話す。[このポス...
Kが人間ドックのため朝早く出かけていったので、リトルKと二人で朝の準備。以前はあまり興味を示さなかったおもちゃに、あらためて取り組む姿が見られる。保育園に送ったら、「鼻血だいじょうぶでしたか?」といわれて驚いた。昨晩は飲み会だったし、今朝はKがすぐに出かけたので、話をするタイミングがなかった。鼻をほじりすぎて鼻血が出た...
昨晩も3時過ぎまであれこれやっていて、とても眠い。日中と夜中とで、1日を2回やっている。そういう日常になってもう2年余りである。リトルKを保育園に送り、Kと朝食。歌舞伎の話などをする。 新規事業関連のミーティングをしたり、ある会社の技術発表会の社外審査員審査会に出席したりした。審査会は錚々たる面々で、自分などがいてい...
朝8時から日本CTO協会のミーティングで開始。メンバーがあれこれ打ってくれている施策にも成果が出始めてきていて、ありがたい。新規事業の方もじょじょにモメンタムが出てき始めている予兆を感じられて、はずみ車にしていきたいところ。 移動中に「[東浩紀無料雑談#7 リベラルデモクラシーの(いったんの)終わりについて](htt...