2015年12月の日記一覧です。
今日から12月。朝、メディテーションを20分ほど。 昼食は牛すじ煮込み丼。たまにくるけど、美味しくて好き。 終業後、会社の飲み会でTUCANO'Sへ。席に着くなりダンスが始まって、ヤバかった。テンション高い。以前、元同僚とランチにきたことがある店だったのを思い出した。 帰宅して、[antipop.fm (あんちぽ...
今日は通院のため、遅めの出勤。 昼食は親子丼。親子丼は、美味しいのはもちろんのこと、見た目にも美しい。 [](https://www.instagram.com/p/-xr34vzQ8w/) 帰宅して...
朝、メディテーションできず。 昼食は新卒氏らと焼き肉。4月に入った彼らも、今月で研修を終え、年明けから配属。感慨深いなあ。 午後から怒涛の面談シーズンの始まり。今月、来月はそんな感じ。 面談でめちゃめちゃ集中して話をしていたからか、異常に頭が疲れてしまった。 そんなわけで、今日は美味しいものを食べようってんで、...
朝、20分ほどメディテーション。仕事関連のことばかり想起されて、全然集中できなかったなあ。 昼食はカンティプールでマトンカレー。 今日も面談の日。てか、来週いっぱいずっと。しんどいはしんどいけど、いろいろと気づきがあるなあ。基本的な考えには、明晰にロジックがあるのだけど、ディテールについては、話している中で自分自身...
10時起床。準備して外出。 調布からバスで深大寺へ。深大寺小学校脇の素敵な道をおりたところにある多聞で昼食。 [](https://www.instagram.com/p/-5UTL6zQ_f/) [!...
10時過ぎに起床。『[経営学習論: 人材育成を科学する](http://d.hatena.ne.jp/asin/4130402579/antipop-22)』の続きを読む。 昼食は和利道。 [](htt...
朝、だらだらしててメディテーションできず。 昼食は、海鮮食堂たけだでぶりの照焼。 今日も1日中面談。 帰宅して、夕食をとった後、『[情報推薦システム入門 -理論と実践-](http://d.hatena.ne.jp/asin/4320122968/antipop-22)』を読む。それなりに大きな規模でどうやってい...
朝、ちょっと寝過ごしてしまった感じ。 今日も1日面談。 会社で、マネジャー以上のレイヤで底上げしようってんで新しい取組みが始まっていい感じ。僕自身、独学であれこれ学んできたのだけど、そこはプロのひとに教えてもらうことでもっと伸びるはずなので、学んでいきたい。 終業後は、同僚とサシ飲み。いろいろおしゃべりした。...
一日中面談で猛烈に疲れ果ててて、帰宅して夕食とるなり寝入ってしまったので、日記なし。...
QPコーワゴールドのおかげか、起き上がったらわりといい感じなんだけど、起きるまでがしんどいな。まあ、スパっと起きればいいんだけど。 今日もひたすら面談の一日。一週間ずーっと同じことを手を変え品を変え話しているので、思考が円熟の極みに達しつつある。精神と時の部屋で「この会社がさらに成長していくためには、エンジニアや組織...
起床。肩こりからの頭痛ぽいのがちょっとある感じ。 通勤時は大雨だったのが、10時過ぎ頃からよく晴れてきて、しかし風が強くて生ぬるい。変な天気。 ロキソニンを持ち合わせていなかったので、昼休みに買って服用。昼過ぎ頃から効いてきて、頭もまわるようになってきて、調子がよくなった。 帰宅後、夕食のあと、GitHubにとり...
39歳の誕生日。 喉が少しイガイガするし、風邪っぽい。あんまりちゃんとした本を読める感じでもないので、しばらく『[グロービスMBAキーワード 図解 基本フレームワーク50](http://d.hatena.ne.jp/asin/B018FJ5SRM/antipop-22)』をパラパラ読む。 そうしてたら、突然配偶者...
昼前に起床。『[グロービスMBAキーワード 図解 基本フレームワーク50](http://d.hatena.ne.jp/asin/B018FJ5SRM/antipop-22)』の続き。 昼食は、池尻の葱や平吉で豚すき焼き。葱が山盛りで満足。葱、好き。 [』の続きを読んだりしていて時間がなくなってしまい、7分ぐらいだけメディテーション。 昼食は、排骨麺。 帰宅して、夕食をとった後、必要になりそうなことがあ...
朝、早めに起きられたのでメディテーションをしたのだけど、全然まったく集中できなくて、数分で終わり。仕事が立て込んでいることもあって、雑念ばかりがどんどん湧いてくる感じ。 昼食は、大和田ホール下の店で、鶏肉のソテー。 なんかひたすらあれこれと考え尽くしてパーンとなったあと、あんちぽ忘年会へ。初めての人々もいたり、シチ...
でかける用事があるので早めに起床。 [Ruby biz グランプリ](http://rubybiz.jp/)のため、日比谷の帝国ホテルへ。初めてきたのだけど、立派なところだなあと感嘆。minneが特別賞を受賞して、よかった。しかし、グランプリもらいたかったなあ。 レセプションのあと帰社してからも、あれこれとやるべき...
なんか眠りが浅い感じ。10分ちょっとメディテーション。最近、脳内だけで集中しようとして失敗していたので、今日は呼吸とお腹の動きにより意識を向けるようにした。外で、チェンソーで植木の伐採をしている音がうるさかったのだけど、むしろそういう音に感覚を向ける方が、雑念にとらわれにくく、感覚によって囲まれている感じがしてよいかも...
疲労困憊で、昼前まで寝てた。 昼食は、東京土山人。ランチセットの他、ふとまきと白隠正宗。美味しい。 [](https://www.instagram.com/p/_dUGoeTQ2t/) その後、青葉...
起床。相変わらず喉が痛い。扁桃炎。 昼食は、黒川食堂。例によってサラダバーを食べ過ぎて、メインの定食がお腹に入らない。今日はちょっと残してしまった。 午後からは、すっかり放置してしまっていてヤバい状況にある原稿の作業。構成を練るところから。少し書いてみたもののなかなか気乗りしなくて往生する。 夕食は、景気付けに鮨...
起床。最近わりとすっきり起きられる感じ。メディテーションを15分ほど。あんまり集中できない。 扁桃炎の薬を処方してもらいに病院に行った後、仕事があれこれとバタバタしていたが、終わらせる必要のあることは終わらせられたのでよかった。 終業後、セコンさんと土岐麻子さんのライブをWWWへ見に行く。もう10年以上ファンだけど...
起床。メディテーションを15分ほど。やっぱりなかなか集中できない。まあ、しないよりはマシ。 ランチで、ある種の技術的な話題に詳しいひととその技術についてあれこれおしゃべり。いろいろ面白い。なんかそういうのをもっとやっていきたいなあ。 『[身体と親密圏の変容 (岩波講座 現代 第7巻)](http://d.haten...
起床後、池尻の万豚記へ。 アルバイトが休んだかなんだかで、2階まである店なのに2人しか店員さんがいなくて、ひとりはひたすら調理、もうひとりはフロアと調理を兼ねていて、傍から見ていても痛々しいほどバタバタしてて、食べるのに全然集中できなかった。 自分が店内に存在していること自体が、誰に対しても悪いことではないにも関わ...
朝、15分ほどメディテーション。あんまり集中できてる感じはしないが、山下良道さんの本を読んだ結果をちょっと試してみたりなど。 仕事で、今年のふりかえり(+来年の見通し)的な座談会をチームで行ったり、先日はそういう感じの原稿を書いたりして、年末ということもあって来し方をふりかえる機会があったのだが、みんないろんなことを...
朝の瞑想、今日は『[本当の自分とつながる瞑想入門](http://d.hatena.ne.jp/asin/4309276636/antipop-22)』にあった通りにやってみたらうまいことハマったようで、かなり集中できた。ブレークスルー感。 会社の年末総会。全員の前で話す機会を作ってもらったのだが、うまくできなかった...
社員旅行の朝。8時頃に起きて、ホテルのビュッフェで朝食。 バスで大江戸温泉物語へ。ゴロゴロしたり、本を読んだりして過ごす。昼食は、ビール飲みつつちゃんこ鍋。 帰宅して、『[戦略読書](http://d.hatena.ne.jp/asin/B019DFSTIM/antipop-22)』を読了。続いて、「[ゲンロン1...
昼前に起床。和利道で昼食。 「[ゲンロン1 現代日本の批評](http://d.hatena.ne.jp/asin/B019S6AVN2/antipop-22)」の続きを読んでいるうちに、寝てしまう。 夕方、起床してさらに「ゲンロン」の続き。夕食は、冷蔵庫の残り物でチャーハン。 さらに本の続きを読む。とりあえず読...
起床。「[ゲンロン1 現代日本の批評](http://d.hatena.ne.jp/asin/B019S6AVN2/antipop-22)」の続きを読む。 昼食は鶏舎。平日の昼に初めていったのだけど、すごく並んでる。人気だなあ。 本を読み終えた後、午後は、渋谷へ。ジュンク堂へ。『[シンガポールの光と影 この国の映画...
朝、8時頃起床して『[これを聴け](http://d.hatena.ne.jp/asin/4622079399/antipop-22)』を読む。しばらく読んだあと、寝てしまう。 13時過ぎに起床。池尻の洋食屋さんで昼食。とんかつ定食を食べる。 帰宅して、さらに本の続き。『[ちいさな王子 光文社古典新訳文庫](htt...
11時過ぎに起床。『[知的唯仏論: マンガから知の最前線まで-ブッダの思想を現代に問う (新潮文庫)](http://d.hatena.ne.jp/asin/4101203210/antipop-22)』の続きを読む。 昼食を食べた後、さらに本の続き。読み終えたので、今度は『[台湾生まれ 日本語育ち](http://...
前の晩に飲み過ぎたせいか、起きるのがつらい。 午後から、配偶者の実家へ行くためにでかける。2泊するのでわりと大荷物。久々にボストンバッグとか出してきて、服をつめたりした。 年越しそばなど、年越し感のある夕食をいただく。人々が集まって年末年始を過ごすということ自体がすごく久々なので、こういうのもいいなと思う。いろいろ...