2018年8月の日記一覧です。
今日はリモートで家から仕事。 [MirrativというアプリのVTuber機能](https://www.mirrativ.co.jp/emomo)がヤバい!となって、あらためてそのあたりについて調べたり。んでもって、まだ観てなかった「[レディ・プレイヤー1(字幕版)](http://d.hatena.ne.jp/a...
夜は、神泉のうに小屋。うにをたくさん食べた。帰宅して、『[症例でわかる精神病理学](http://d.hatena.ne.jp/asin/4414416442/antipop-22)』を読む。...
『[症例でわかる精神病理学](http://d.hatena.ne.jp/asin/4414416442/antipop-22)』の続きを読み、読了。ちとあらためてこの辺を見ていきたい感じ。その関連で『[自閉症の世界 多様性に満ちた内面の真実 (ブルーバックス)](http://d.hatena.ne.jp/asin/...
毎年恒例のバーベキュー。今年は、昨年に引き続き、上丸子の多摩川河川敷で。暑くて大変ではあったものの、みんな楽しそうでよかった。 いったん帰宅して身体を冷ました後、銀座へ。[鮨 九谷](http://www.kutani-ginza.com/)で夕食。 [』を寝付けに読んでいた。『シグルイ』をもっと無茶にした感じ。面白い。そういや、『シグルイ』は連載時に数巻読んで、なんか読まな...
江戸前鮨にハマりはじめたので、食べ歩きつつも、例によってまずは本読み。『[旅する江戸前鮨 「すし匠」中澤圭二の挑戦](http://d.hatena.ne.jp/asin/4163908269/antipop-22)』を読む。すし匠の中澤親方のハワイ出店の話を軸にしつつも、そもそも「江戸前鮨」とは何かという歴史的な説明...
昼、乃池で鮨。これはまあ、江戸前というよりは町のお鮨という感じ。 [](https://www.instagram.com/p/BmXiKiXhMaB/) 上野に出て、ユニクロとアメ横で買い物。上野公...
空前の江戸前鮨ブーム。食べるのももちろん、書籍や漫画による学習も進める。『[[まとめ買い] 元祖江戸前 寿し屋與兵衛](http://d.hatena.ne.jp/asin/B077QYTN1R/antipop-22)』を読んだ(けど、ちょっとこれはあんまりかなー)。 翌日からの八丈島観光へ向け、準備を進める。ここに...
早起きして羽田空港へ。八丈島へ行く。 レンタカーが借りられなかったので、とりあえず車がなくても楽しめそうなバスツアーに参加することにした。これが大当たりで、とても満足。大賀郷・中之郷エリアの、観光名所をひととおり、効率よくまわれる。多分、自分だけだったらあんなにぴしぴし律儀にまわったりしないので、ひとに付き従ってめぐ...
八丈島2日目。レンタカーの予約がいっぱいで車がない観光になるはずだったのだが、ひょんなことから車を使えることになり、うれしい。さっそく借りて、あちこちめぐる。 まずは八丈富士のお鉢めぐりへ。「余裕っしょ」とかなめてたら、そもそもお鉢(火口の周辺)までの階段がキツいし、登ってはみたものの、めちゃめちゃ霧が出ていてお鉢の...
底土港の海水浴場へ。八丈島は、火山島の例によって砂浜というものがなく、ここは人工砂でできた海水浴場。堤防に囲まれた箱庭みたいなところで、10数人ほどが泳いでいる。コンタクトレンズをわすれたのでもぐることはできないが、すぐに深くなる海中には、魚がたくさん泳いでいるようである。浮き輪を使って、ぷかぷか1時間ばかり揺られる。...
午前9時20分発の船に乗って、11時間ほどの船旅。子供の頃、奄美から沖永良部までしょっちゅう船にのっていたので、懐かしい感じ。ひたすらビール飲みつつ、海を眺めたり、本を読んだりして過ごす。幸せだ〜。 ](https://www.instagram.com/p/Bmmw__-hqg8/) 東京都美術館でBento展を眺める。ちょっと疲れ...
ここ数日読んでいた『[[まとめ買い] すしいち!](http://d.hatena.ne.jp/asin/B078GM6BK1/antipop-22)』を読了。 いただいた梨(ふなっしー!)を剥いて食べた。 [ 夜は、...
朝から、凝りからの頭痛。ロキソニンを投入。 昼食は、ハノイのホイさんで冷やしフォー。 ![](https://lh3.googleusercontent.com/-dMfcoKFW-T0/W35CrWdqUXI/AAAAAAAAXaI/mEGnn4uQasMus1oUBwG_RNRU9q1moT57QCE0YBhg...
最近、遅ればせながら輝夜月さんにすっかりハマってしまって、毎晩動画を観ている。テンポがすごくて引き込まれるし、やってることがむちゃくちゃで面白すぎる。コンテンツによってこんなに笑ったのは近年初めてなのでは?というぐらい。 ところで、バーチャルYouTuberは、アニメっぽい文脈の絵や、セクシュアルな要素を協調したもの...
最近、またちょいちょい近所のケーキ屋さん「パティスリー・ラ・グリシーヌ」のケーキを食べている。とても美味しい。この店、もっといい場所にあったらいまよりずっと売れると思うんだけど、ずっとあそこにあるんだよなあ。もったいない、とも思える。 伊勢五本店で、お土産用に朝日酒造の「南の島の貴婦人」を買いつつ、加茂錦の荷札酒雄町...
昨夜飲みすぎて、ひたすら寝まくってた。昼過ぎにようやく起き出して、吉里でうなぎ。しかし、二日酔いでお腹の調子が悪く、気分良く食べられなかったなあ。もったいない。 ![](https://lh3.googleusercontent.com/-l9CID-c3Lzg/W4KbX1QjqHI/AAAAAAAAXwY/zNr...
朝からあれこれした結果、最近ちょこちょこやっていた新会社についてあれこれ出した。新しい分野に挑戦できるいい機会なので、とても楽しみだなあ。結果出していくぞ。...
夜は会社の社外向けイベントに参加。たくさんお客さんがきて、よかった〜。...
夜は、K氏と佐賀雑穀で飲み。その後、ひとが増えて、さらにØL by Oslo Brewing Co.へ。...
夜は、Shibuya.jsの同窓会に混ぜてもらったので参加。懐かしい時代だなあ。久々な人々とおしゃべり等。...
新宿のバルト9へ、輝夜月さんのライブビューイングを観に行く。輝夜月さんを見始めたのは10日ほど前なのだが、ちょうどタイミングよく、この歴史的瞬間に立ち会えることになって、とても運がよいなあと思う。最初っから、驚きあきれたり感動したりで、とても忙しい。VRの方もすごかったようだが、ライビュビューイングはそれはそれでいいと...