日記一覧

5

2021年4月5日

今日は、久しぶりに雨ということで、昨今は気温も高いから蒸し暑くなるのかなと思ったら、普通に冷えてきて夕方以降は寒いぐらいだった。 「[GMOペパボ・栗林健太郎が語る“逆算型キャリアデザイン”の落とし穴「人生の時間軸は人それぞれ違う」 - エンジニアtype | 転職type](https://type.jp/et/f...

続きを読む →
6

2021年4月6日

いろいろと体勢を立て直す日。これからに向けて、また新しくやっていくための準備をしていったり。 運動不足がヤバいので、Kと少し時間をかけて散歩する。歩いてみると、これまで気づかなかった場所などもあったりして、新しい発見がいくつもある。 デジタル庁のエンジニア採用について、まずは35人が決定したということで発表があった...

続きを読む →
7

2021年4月7日

いつもだいたい6時間〜7時間睡眠なのだが、やっぱ8時間は寝る方がいいのかなあ(不調を感じているということはないが、自分でも気づかない間によくない状態になっていってるだけかもなので)。あれこれやりたいことを進めたいので、そんなに寝たくないのだが……。 Apple Watchのバンドが、見た目はいいのだがすぐズレてしまう...

続きを読む →
8

2021年4月8日

版元への直接の予約注文をしていた『[情報の歴史21: 象形文字から仮想現実まで](https://amzn.to/3fT8is1)』が届いた(Amazonでは、現時点ではまだ「予約受付中」のステータスになっている)ので、少しめくってみた。1995年の刊行以来26年ぶりにアップデート。当時読み込みまくったこの本をまた新た...

続きを読む →
9

2021年4月9日

昨晩は3時頃に寝たのだが、9時前に目が覚めたのでそのまま起きて、近所の公園をぐるっと一周散歩した。天気もいいし、新緑が目に気持ちよく、気分がとてもよくなった。それでなんかテンションが上ってきて、いきなり元気になる。昨晩からの勢いで、調子が上向いている感じがする。いい傾向だ。 昼、昨晩書いたスライドに基づいて、[「バン...

続きを読む →
10

2021年4月10日

8時過ぎに起床して、9時前には散歩へ。公園を歩いていると松任谷由実さんのANNIVERSARYの歌詞が思い出されて、iPhoneで流しつつ歩く。時代を伴走していると思える歌手といえば、みたいなことを考えてみて、やっぱり宇多田ヒカルさんがそういうひとなのか?と思ったりしたのだが、自分よりも15〜20歳ぐらい上の世代にとっ...

続きを読む →
11

2021年4月11日

夢で、バスを降りたいのにドアを開けてくれず発車されてしまったり、パリに旅行に行くのに途中でパスポートを忘れたのに気づいて飛行機に間に合いそうもなくて途方に暮れたりなどして、寝覚めがあまりよくなかった。今日はそんなこともあって11時過ぎまで寝ていた。 「[東京人 2021年4月号 特集「シティ・ポップが生まれたまち」1...

続きを読む →
12

2021年4月12日

内容は覚えてないが夢ばかりみた感じで、睡眠の質がよくない感じ。朝の散歩も行けず。昼休みにジムへ。今日から再開。とはいっても筋トレは懸垂と腹筋以外はしないようにして、有酸素運動とストレッチを主にやるようにする。トレッドミルで傾斜を最大値(15%)にして、4km/hで歩く。思いのほかきつくて10分ぐらいでもうやめようかなと...

続きを読む →
13

2021年4月13日

やっぱまだ寝起きがよくない感じ。目覚ましで普通に起きられはするものの、パッと起きようという気分ではないなあ。要改善。と思ったのだが、昨夜は2時過ぎまでMacBook Proのセットアップをしたりしてたからか、と思い出した。 ここ数ヶ月ほど、Kが三浦大知さんにハマりまくっている。最近新曲を出したのでプロモーションをあち...

続きを読む →
14

2021年4月14日

昨夜は23時頃には寝入ってしまってそこからずっと朝まで寝ていたのだが、目覚ましがなってもしばらくうだうだしていて、十分に眠れたという感じがしない。アイマスクがボロボロになってしまって装着感が悪くなってしまったのを新調したのだが、そこじゃない感じ。 月曜日にジムで軽く懸垂したのとトレッドミルで傾斜をつけて30分歩いたの...

続きを読む →
15

2021年4月15日

確定申告の締切日。Kの働きによって今年も無事出すことができた。ありがたし。ネットで提出できるはずなのだが、マイナンバーカードのパスワードがわからなくなってしまっていたのを再設定しないとと思いつつ忘れてしまっていたので、朝、税務署まで出向いた。提出自体はすんなり完了。 そのまま近くのパン屋さんで朝ごはんを食べる。天気が...

続きを読む →
16

2021年4月16日

昨晩は、日記を書いたあとに思い立って、[Build Your Own Text Editor](https://viewsourcecode.org/snaptoken/kilo/index.html)の写経を始めた。自前でエディタを作っていくチュートリアル。知らない話がたくさんでてきて面白い。必ずしも全部理解したわけ...

続きを読む →
17

2021年4月17日

昨夜、ワインを近頃にしてはけっこう飲んだからか、睡眠の質が非常に悪かった。具体的には、自分の研究とよく似ている研究の概要だけが発表されていて、肝心の論文はどこにあるんだと探し回る夢を見たりして、途中で少し目が覚めたり寝相が悪くなったりしていた。それで、11時過ぎまで寝てしまう。 雨が少し降っているが、でかける。お茶し...

続きを読む →
18

2021年4月18日

今日も睡眠の質が低く、11時頃に起き出した。しばらく、『[人間の本質にせまる科学: 自然人類学の挑戦](https://amzn.to/3syDkbf)』を読む。極めて面白い。 Kが見たいものがあるというので南青山まで。CICADAで昼食をとろうと思ったが混んでいて入れず、青山ブックセンター近くのビルに入っているHA...

続きを読む →
19

2021年4月19日

昨夜は、日記を書いた後にYouTubeで海部陽介先生と松岡正剛さんの対談「[ツッカム正剛 0025夜 「海部陽介①"3万年前の人類はどうやって海を渡ったのか?"」【松岡正剛の千夜千雑】](https://www.youtube.com/watch?v=qTxWFAh_paA)」(この動画はシリーズの1本目)や2B Ch...

続きを読む →
20

2021年4月20日

引き続き研究について、もっとシンプルに課題をとらえようとあれこれ考える日。いまやろうとしている、先日計画書を出した内容について、そもそもはなにが面白いと思って始めたことなんだっけ?と考え直すと、初発のモチベーションを思い出すことになって、じゃあそれをもっと突き詰めてフォーカスして実現できるようなことを考えるべきではない...

続きを読む →
21

2021年4月21日

昨晩、寝床でiPhoneを見ていたら、Appleのイベントが始まってしばらくたったところで、ついついあれこれ眺めてしまう。iPad Proの大きいのは買おうかなあ。いま使っている11インチ用のキーボードが使えなくなるが、ほとんど使ってないから関係ないか。ちょっとサイズが大きくて難儀する気もするけど、PDFで論文よむのに...

続きを読む →
22

2021年4月22日

OSSの開発プロセスがセキュリティ的に問題のあるパッチをどう扱うかを実地に検証するためとして、Linuxカーネルに対して意図的に脆弱性を含むパッチを投げた件が話題になっていた。詳しい流れを追っているわけではないので、経緯は上記したよりもっと複雑ではあるようだ。OSSにおけるセキュリティ的な対応について、実際どうなるんだ...

続きを読む →
23

2021年4月23日

注文してあったPeak Designの[Everyday Backpack](https://www.peakdesign.com/collections/everyday-bags/products/everyday-backpack?variant=29743300870188)と[Tech Pouch](http...

続きを読む →
24

2021年4月24日

朝、休日にしては早めに起きて、でかける準備。Kが突然ボーリングをやりたいなどと言いだして、平間至さんのところで彼が撮影したボーリング場での写真をプリントしたTシャツなどまで買って意気込んでいるので、芝の「ザ・プリンス パークタワー東京」まででかける。普通にタワーの正面からはいったのだが、ボーリング場(ではなく「ボーリン...

続きを読む →
25

2021年4月25日

左臀部が筋肉痛。昨日のボーリングで、腰を落とす動作を繰り返したからである。ボールが重いとはいえ、それぐらいで筋肉痛になるなんて……。スクワットやっていこう。歩くとやや支障がある感じ。 お茶しながら、『[人間の本質にせまる科学: 自然人類学の挑戦](https://amzn.to/3dPorNE)』の続きを読む。今日読...

続きを読む →
26

2021年4月26日

『[ユニコーン企業のひみつ](https://amzn.to/3aEeUXJ)』の電子書籍が発売された。これは読んでおく必要があろうと思って、午前に予定があまり入ってなかったので、空き時間にさくっと読んだ。非常に素晴らしい本。いまこのタイミングで読めてよかった。自分たちにもできているところもあるけど、そういうのに甘んじ...

続きを読む →
27

2021年4月27日

iPhoneとApple Watchの新しいバージョンが出て、マスクをしていてFace IDが使えない状況でも、ロックの解除されたApple Watchを身につけていればiPhoneのロックを解除できるようになった。マスクをしている状況だといつもパスコードを入力しなければならなくてだるかったので、うれしい改善。一方で、...

続きを読む →
28

2021年4月28日

Kが朝から活動していて、7時半頃に目が覚める。しかし、昨夜は3時頃まで起きていたので、目は覚めたけど体がまだだるい感じ。しかし、そのぐらいの時間だと明るさも増してきて目覚めがよい感じもするので、早めに寝るようにして7時ぐらいに自然と起きるような感じにするのがいいんだろうなあ。 朝からおしゃべりし通しの日。夕方には、『...

続きを読む →
29

2021年4月29日

わりと早く寝たと思うのだが、11時頃まで寝ていた(昨日は睡眠時間が少なかったのもあるだろう)。 マッサージへ行ってきたKが、帰り道で買ってきた弁当を食べながら、「おちょやん」の昨日・今日の分を観る。今週は、そもそもなんでこんな展開になっているのか、かなりご都合主義な感じだが、まあそんなんで別にいいだろうという気もする...

続きを読む →
30

2021年4月30日

ゴールデンウィークの2日目であり得た日だが、午前中は仕事。その後、散歩がてらでApple Storeの表参道店まで出向き、注文してあったAirTagの4個セットと、ストラップ的なものひとつを受け取る。さっそく設定を開始したのだが、ほんとにあっさりとつながって登録が済み、拍子抜けするほどである。すごいなあ。とりあえず、バ...

続きを読む →