2015年11月の日記一覧です。
もう11月。昨晩は本を読んで遅くまで起きていたので、昼頃まで寝ていた。 お好み焼きを食べたくて中目黒まで散歩したのだが、どこも開いていない。しかたないので、以前にもいった商店街の鮨屋へ。お得なランチセット。 [...
なかなか起きられず。急いで家を出る。 昼食は兆楽で焼肉定食。佐々木中さんが、兆楽は渋谷民のソウルフードみたいなことを以前書いていたなあと思い出す。自分的にはそこまでではないけど、たまに行く。いつもに比べて客が多かったわけでもないのに、大将みたいなひとがわーわー喚いており、うまく回ってない感じだった。 [の中華まん目当て。肉まんと黒糖まん頭を買って食べたのだが、いま思い出してもよだれが出そうなぐらい、美味しかった。また食べたいなあ。 [。 雨が降っていたが、渋谷へ。ルノワール。ナボコフの『[記憶よ、語れ――自伝再訪](http://d.hatena.ne.jp/asin/486182536...
遅くまで起きていたせいで、寝起きが悪い。 昼食は丸亀製麺で明太釜玉。11時頃にお腹が空いてどら焼きとか食べていたせいで、あんまりお腹空いてなかった。 帰宅して、夕食後は名和小太郎『[情報セキュリティ―理念と歴史](http://d.hatena.ne.jp/asin/462207169X/antipop-22)』を...
早めに寝たので、目覚めすっきり。メディテーションを15分ほど。集中できない。しかし、やらないよりはやるほうがずっといい感じ。 昼食は牛タン。 [](https://instagram.com/p/95CiT9z...
書いてなかったので、思い出し書き。 昨晩飲んだせいか、背中の凝りからの軽い頭痛。ロキソニンを投入して、だいたい収まった。 早めに寝ようってんで日付が変わる前に床についたのだけど、仕事のことなどが思い出されてなかなか寝付けず。困る。2時間ほどベッドでゴロゴロした後、気分を変えようと少し起きて『[記憶よ、語れ――自伝再...
結局あんまりちゃんと深くは眠れず。でもまあ、横になっていた時間自体は長いので、そんなに苦でもない感じ。 昼食は合鴨三昧かもんで合鴨けんちんうどん。美味しい。 [](https://instagram.com/p...
体調悪し。 帰宅後、おおむねごろごろしながらボーッとしている感じ。...
たっぷり眠って、11時過ぎに起床。パリで大規模なテロが起こったというツイートを見て、しばしニュースなどを追う。 鶏舎で昼食。酸辣湯麺、肉丼、餃子。美味しい。 [](https://instagram.com/p...
昼頃起床。しばらく『[リー・クアンユー回顧録〈上〉―ザ・シンガポールストーリー](http://d.hatena.ne.jp/asin/4532163625/antipop-22)』の続きを読む。 数日ぶりに天気もよくなったので、外出。谷根千へ。山手線で日暮里へ。谷中墓地を過ぎ、しばらくすると、最近しょっちゅう写真で...
昨夜、遅くまでお酒を飲んでネットしてたせいもあって、二度寝。 昼食は一品香でランチセット。 夕食はスパイスガーデンでポークカレー。美味しい。 [](https://instagram.com/p/-JQ8nt...
朝、少しだけ早めに起床できたので(とはいっても目標より30分遅れだが)、メディテーションを30分できた。それぐらいの時間できると、気分がよい。 昼食は、先日の技術イベントの打ち上げランチでごちそうになった。なんかオシャレな弁当だった。美味しい。 先日、晩にお酒を飲みながら書いていたものが、審査的なプロセスを通り[公...
なかなか起きられず。メディテーションなし。 昼食はパスタ。 手帳、使い方がうまく定まらないのだけど、今日から、朝、先日の手帳にやることをリストアップしていくことにしてみた。なかなかいい感じ。しかし、1日で終わる分量にTODOを細分化するだけだと全体感が見えなくなるなあと思うなど。スクラムと同じだな。 帰宅して夕食...
朝、なかなか起きられず。 セブン-イレブンのもちぷにゃという新商品がけっこう美味しい。確かに、ぷにゃぷにゃしている。昨日、今日と食べた。 [](https://instagram.com/p/-NPt7XzQx...
朝、やっぱり起きられず、メディテーションなし。よくないなあ。 昼食はハノイのホイさんでフォー。美味しい。 帰宅して、夕食を食べた後、セブン-イレブンで買ったボージョレ・ヌーボーを飲む。高いし酸っぱいけど、まあ、季節モノなので。 『[小林カツ代と栗原はるみ―料理研究家とその時代―(新潮新書)](http://d.h...
11時頃起床。でかける用事があるので、すぐに準備する。 新橋へ。すしざんまいで昼食をとった後、TCC試写室で行われる「[雞排英雄](http://peatix.com/event/119961)」の上映会。台湾映画をもっと観たいと思っていたところ、上映を知って楽しみにしていた。すごく面白い。 銀座へ歩く。アップルス...
9時半、起床。昨日から読み始めた『[ビジネススクールでは学べない世界最先端の経営学](http://d.hatena.ne.jp/asin/B0185E17N6/antipop-22)』の続きを読む。面白い。 昼食を食べた後、丸善ジュンク堂へ行き、『[認識・TAIWAN・電影 映画で知る台湾](http://d.ha...
パルテノン多摩で行われている映画祭に台湾映画を観に行くために、早起きする。昨夜、なかなか寝付けなかったので、非常に眠い。 [](https://instagram.com/p/-aZkknTQy7/) 侯孝賢の...
今日は早めに起床できた。メディテーションを20分。 昼食は、なぜか富士そばがはじめた魯肉飯。かすかに八角的な味がするという感じで、どっちかというと豚肉そぼろご飯という感じ。ただ、魯肉飯だと思わなければ、悪くはない。 [](http://antipop.fm/4/)を収録。会社の、配信に詳しいひとに機材について聞いたので、安くて...
朝、15分だけメディテーション。あまり集中できなかったが、気分がスッとする。 昼食はペパランチョンのため社食。 帰宅して、先日通りがかって気になった池尻の百年ワンタンへ。白酒を初めていただいた。思いのほか香りが立っていて、驚く。しかし、アルコールが50度を超えているので、ショットグラス一杯でけっこう効いた感じ。美味...
寝まくって、11時過ぎに起床。 昼食は鶏舎。担々麺、かに玉丼、餃子。担々麺、美味しかった。 [](https://instagram.com/p/-nU5VrTQ4U/) 『[Discover Japan 2...
朝、8時過ぎに起きて外出。有楽町へ。 東京フィルメックスで行われる侯孝賢特集のために、有楽町朝日ホールへ。ちょっと迷ってしまって、上映開始に数分遅れてしまった。しかし、「風櫃の少年」はそんなのものともしないぐらい面白い。 昼食は、あんまり時間がないので近くのイタリアン的なところに行ったが、やや残念。 昼は「戯夢人...
朝、比較的すっきりと起きられた。20分ほどメディテーション。 昼食は海鮮丼。写真撮り忘れた。 帰宅して、夕食をとった後、日曜に「戯夢人生」を観たフォローアップとして、四方田犬彦『[台湾の歓び](http://d.hatena.ne.jp/asin/4000610104/antipop-22)』所収の布袋戯についての...