2025年10月の日記一覧です。
睡眠時間をなかなか確保できない。あれこれやっていると5時間ぐらいになってしまう。6時間は寝たいところ。今日からリトルKは保育園へ復帰。今日はKが送ってくれた。 通勤時に「ゆる言語学ラジオ」の「[うんちくをしりとりで繋いだら、歴史言語学者が強すぎた。](https://www.youtube.com/watch?v=p...
昨晩は、同僚が貸してくれた『[リサ・ランドール 異次元は存在する](https://amzn.to/477kb7W)』を寝床で読み始めて、ついつい最後まで読んでしまう。結局また睡眠時間が5時間を切ってしまった。 口内炎はパッチ薬で少しはよくなった感じはあるが、まだ痛い。チョコラBBを飲んだり、ビタミンC的な飲料、タブ...
鹿児島へ。会社のメンバーが中心となって開催するハッカソンの審査員をおおせつかったので。 空港では、いつも通り佐藤水産のルイベ弁当を食べる。新幹線に乗るときは「駅弁屋 祭」で買っている。どっちにしてもルイベ弁当を食べている。それぐらい美味しい。 飛行機の中では、本を読んでいたのだが、やっぱり眠くて大体寝ていた。Air...
準備して、オフィスへ。10時からイベント「[かごがくハッカソン2025 byGMOペパボ](https://kagoshima-hackathon.connpass.com/event/360719/)」開始。多くの学生さんが参加している。審査員として挨拶をせよとのことだったので、期待を述べたりする。 市電に乗って天...
今日はゆっくり寝た。出張の時の方が、時間的な意味ではふだんより長く寝られる。ただ、枕が合わなくて寝つけないことも多いけど。鹿児島でいつも泊まっているホテルでは、いつもわりといい感じに眠れている。朝起きて、天文館へご飯を食べに出かける。 トンカツ屋さんに入って、つい多めのものを頼んだのだが、半生な脂身が多いタイプで、ト...
清掃で枕が変わって寝つけず。断続的に起きる感じ。せっかくいい感じに寝られてたのになあ。おまけに、乾燥で喉の痛みが出てきた。風邪にならないといいけど。 オフィスにいって、メンバーと面談、定例のミーティングなど。バスで移動して空港へ。クレジットカードを持っていると使えるラウンジスペースでミーティングをいくつか。 移動中...
今日も断続的にしか寝られず。2日連続でそんな感じ。喉の痛みの方も良くない。 状況が良くないときこそ丁寧にコミュニケーションしないとなあと思う。自分の判断能力が下がっている前提で、いつも以上にメタ認知とオルタナティブの検証を入念にしなければ。 夜は日本CTO協会のイベント。体調的な意味で途中までけっこうしんどかったの...
Kが、チケットが取れたから日帰りで万博に行くといって、朝6時前に外出していった。リトルKが、ママがいないといって起こしにきたので、昨日届いたtoioで一緒に遊ぶ。まだちょっと難しそう。小さな物体がくるくる動いている様子に驚いていた。保育園へ送る。 出社して重めのミーティングなどあった後、毎月の通院。帰宅して、またミー...
風邪と疲労で体がボコボコ過ぎてしんどいので、家で仕事。 事業展開上の方向を探るためにあれこれとサーベイ。簡単に表現すると、(1)制約条件を満たす、(2)期待付加価値が基準以上、(3)実現可能性が高い、という3つの条件を満たすオプションを見つける問題だが、解を見つけ出すのは簡単ではない。当たり前のことだけど。 昨晩作...
早めに寝たが、夜中に目覚めてしばらく眠れず。プラマイゼロみたいな感じ。リトルKを保育園へ送る。この頃は、涼しくなって毎日公園で虫取りが出てきて、楽しんでいるみたい。同じクラスの子や下のクラスの子たちに、あれこれと教えたりしているらしい。 昼休みに、宇宙食ランチ会。有志が企画してくれて「[宇宙食、宇宙グッズ、JAXAグ...
朝早く起きて、品川へ。新幹線で京都へ行く。元はといえばKが京都で開催される「[平安神宮御鎮座百三十年記念 三浦大知 奉納 Special Live in 平安神宮](https://www.motherbase.co.jp/heian3/)」のチケットが2名×2日分当選したということで、僕とKとで行くとリトルKを世話す...
リトルKが、起きるなり「このほてるさいこー!」と叫んでいた。よほど気に入ったようである。 朝食をとった後、外出。バスに乗って三十三間堂まで。ここに来たのは10年以上ぶりだろうか。人がたくさん。リトルKはちょっと怖いみたいで、抱っこして見せてあげていたのだが、近寄るともっと下がるようにと怒り出す。あらためて眺めて、こん...
7時前に起きて準備。大阪へ向かう。新大阪でKの姉夫婦、弟と合流。これで全員集合。本来は2週間ほど前にKとリトルKだけがK家族と一緒に行く予定だったのだが、最後の最後、万博の最終日にチケットが家族分取れたので、全員で行くことになったのだった。 新大阪駅から、タクシーで万博会場まで。夢洲の手前まで直通の、タクシーやバスし...
朝起きて、新大阪から新幹線で東京へ。そのままオフィスへ出社。天気が悪いせいか、頭が重い感じ。新幹線では本を読んでいたのだが、眠くなって1時間ほど寝ていた。 週初めのミーティングなどありつつ、日本CTO協会のイベントで夜まで。 宇推くりあ氏のライブ配信のアーカイブ「[スターシップ飛ぶぞ!!SpaceXの新型ロケット飛...
以前買った枕に変えてみたけど、やっぱり途中で起きてしまったので、戻した。枕の探求はまだ続く。 この2週間ほどずっと口内炎が場所を変えながらできていて、いま3箇所あるところがようやく治りかけてきたところ。9月、10月はプライベートと出張で、週末はほとんど旅行づくしだったからなあ。旅行そのものというより、枕が合わなくてち...
リトルKを送って出社。 Alive Studioの次の展開として、フリープランをリリースした(チームメンバーが頑張ってくれて大変ありがたい)。当初の予定とは異なる形になったが、別の形での展開が見えてきたので。プロダクトの良さには自信があるのだが、自分たちで期待しているほど使われているとはまだ思えない。もっともっと伸ば...
昨晩は、HIGH(er)magazineの7号を読んで就寝。ポッドキャストを聴いているのだが、雑誌は初めて読んだ。新たな視点を与えてもらえる、いい機会である。 リトルKは、今日もYouTubeを観ていて、保育園に行くよといっても、いやだいかない、という。眠いから寝る、などともいう。しかし、寝る時はYouTubeを観た...
「[ハンガリーフェスティバル2025](https://www.tokyo-odaiba.net/event_lerning/hungari_fes2025/)」のため、お台場へ。着いた時には、日本人のハンガリーダンスサークル?の方々がダンスを披露していた。シンコペーションが気持ち良い。それにしても天気がいい、というか...
昨晩は、[Andrej Karpathy — “RL is terrible; everything else is much worse”](https://youtu.be/lXUZvyajciY)を観つつ、人類が進化的に獲得してきた知性の基盤とAIのそれとの差異について、この動画では語られない論点も含めて、Cha...
天気が悪くて頭が重い。リトルKを保育園に送る。今日も行く前はまだYouTubeを観たいとか、疲れたから寝るとかいってぐずっていたが、外に出るところっと忘れて普通に登園。 仕事中、先日亡くなったディアンジェロのアルバムを1st、2ndと聴く。なんとなく名前とアルバムジャケットを知ってるぐらいで聴いたことがなかった。いま...
リトルKが、虫かごに集めた蝉の抜け殻、クワガタやタマムシの死骸を見たがる。渡してやると、くさいという。死骸は乾燥してはいるが、徐々に腐ってはいて、少し腐臭を放っている。それでも熱心に眺めていた。今日はKがリトルKを保育園に送っていった。 リトルKが大人になる頃は、今はまだない仕事ができていて、そういう仕事に就く可能性...
昨夜は明け方近くまで作業していたが、いつも通り起きる。リトルKを保育園へ送る。午後から在宅仕事。 『[生成AI「戦力化」の教科書](https://amzn.to/49gxPqO)』を著者の松本勇気氏よりいただく。とてもいい本で、自分自身の取り組みにもいいフィードバックになった。会社でも読むように勧めておいた。Xにポ...
連日のAIロボティクス調査とコーディングで寝不足。リトルKを送って出社。あれこれ話す予定が多い1日。それ自体はやるべきことはやれているのだが、けっこう這々の体という感じで、ちゃんと寝ないと駄目である。 LeRobot+toioの件も書いていた方による「[ロボット基盤モデルと仮想学習環境で進化する Physical A...
昨夜は、寝る前ぐらいから頭痛になって、ロキソニンを飲んでも効かない。首を触ってみると3箇所も凝っているところがあり、ぐりぐりしてたら少しはマシになった。しかし、まだ頭痛は残っていて、眠りが浅い。朝になってもまだ痛い。 今日中にやらないとならないことがり出社して済ませる。早めに帰宅。しばらく寝る。ロキソニンが少し効いて...
朝、起きられず遅くまで寝ていた。ロキソニンを飲んだらだいぶマシになってはきた。しかし、今日も雨が降っていて、低気圧によるぼーっとする感じもあり、万全からはほど遠い状況。 しばらくしたらちょっと動く気にはなってきたので、先週行けなかった浜松町の[宇宙の店](https://spacegoods.net/)へ行くことにし...
朝9時からのH3ロケット7号機によるHTV-X1の打ち上げをライブ配信([新型宇宙ステーション補給機1号機(HTV-X1)/H3ロケット7号機打上げライブ中継](https://www.youtube.com/watch?v=ljdP_M5k_-g))で観る。今回の7号機は、2本のLE-9エンジンに加えて4本の外部ブー...
リトルKを保育園に送る。エレベータのところにツヤアオカメムシがいて、リトルKが拾い上げてハンドリングし始めた。Kが「くさいよ」といって止めようとしたので、一回やらせてみようと制した。両手を交互に差し出しながらうまくカメムシを歩かせている。慣れたものである。手を嗅いでごらん、というと、不思議そうな顔をしていた。保育園に入...
コード書きで寝入るのが遅くなり、また睡眠の質が悪くて、睡眠不足気味。起きるのがややしんどかった。リトルKを保育園に送って出社。 内沼晋太郎氏のポッドキャストで「[2025年のPodcastと本 Chronicle野村高文と話すそのビジネスと展望 - 本の惑星](https://open.spotify.com/epi...
昨晩は早めに就寝。7時間寝た。起床時はわりとすっきり。これまで睡眠時間が5時間ぐらいだったのだが、なんとか7時間寝るようにする。そのために、時間の使い方を徹底的に効率化する。 リトルKを保育園へ送ってから出社。 夜は、Notionのイベント後のAI関連のミートアップに参加する。いくつか面白い話を聞けたのでよかった。...
1時20分には寝るルーティンにしたいところなのだが、昨日はHTV-X1のライブ配信を観て予定が後ろにズレ、結局いつもの時間まで起きていた。リトルKを保育園に送って出社。 ある宇宙関連メディアに、昨日から作っている「[宇宙スキル標準アセスメント](https://kentarokuribayashi.com/sssa/...
今日は、リトルKは休み。Kが買い物へ連れて行くとのこと。 歩いて出社。40分ぐらいか。ちょうどいい運動である。ポッドキャストを聞きながら歩く。昼過ぎから天候が悪化してきて、頭が重くなってくる。それと同時に頭痛もしてきた。今日はいつもより敏感に影響が出ている。 帰りは雨が降っているのでバス。渋谷駅前は交通規制でかえっ...